

悠石では、お墓の移転、改葬、引越しのご相談を受付けております。
改葬受付中の霊園、改葬事例、無料ガイドブックをご紹介します。
墓地の改葬・移転には既存の墓所を残す場合と墓所を残さない場合があります。
お客様のケースに合わせて種類と費用をご確認下さい。
- (1)改葬許可申請書(現在遺骨を埋葬している市区町村の役所で発行を受ける)
(2)受入証明書または墓地使用承諾書(新しいお墓の管理者より発行を受ける)
(3)埋葬証明書(既存のお墓の管理者より発行を受ける)
※墓地返還届け(既存の墓地が公営の場合)
(1)と(2)と(3)をもって現在遺骨を埋葬している市区町村の役所で(4)改葬許可証の発行を受ける。
(4)改葬許可証を新しいお墓の管理者に提示する。 -
項目 お支払い先 金額 新しい墓地使用料 新しい墓地の管理者 平均約60万円 新しいお墓の工事代金 新しい墓所工事請負指定石材店 約50~300万円 改葬許可申請費用 役所・管理者 無料~3千円 お布施 住職・神主・神父等 約1~5万円 ご遺骨の取り出し・納骨料 霊園又は石材店等 無料~3万円 事務手数料 霊園 無料~3万円 ※地区、仕様によって料金は異なります。詳しい料金などはお問い合わせ下さい。

さらに詳しく改葬のことがわかる、ガイドブックをプレゼントしております。
改葬ガイドブックのご請求はこちらから
- (1)分骨証明書(現在遺骨を埋葬している墓所の管理者より発行を受ける)
お墓を全部移すわけではないので、分骨をするときに必要な手続きは、古いお墓がある寺院や霊園の「分骨証明書」を受けるだけでよく、これを新しい墓地の管理者に提出すれば、すぐに納骨することができます。 -
項目 お支払い先 金額 新しい墓地使用料 新しい墓地の管理者 平均約60万円 新しいお墓の工事代金 新しい墓所工事請負指定石材店 約50~300万円 分骨証明書費用 役所・管理者 無料~3千円 お布施 住職・神主・神父等 約1~5万円 ご遺骨の取り出し・納骨料 霊園又は石材店等 無料~3万円 事務手数料 霊園 無料~3万円 ※地区、仕様によって料金は異なります。詳しい料金などはお問い合わせ下さい。

さらに詳しく改葬のことがわかる、ガイドブックをプレゼントしております。
改葬ガイドブックのご請求はこちらから
- (1)改葬許可申請書(現在遺骨を埋葬している市区町村の役所で発行を受ける)
(2)受入証明書または墓地使用承諾書(新しいお墓の管理者より発行を受ける)
(3)埋葬証明書(既存のお墓の管理者より発行を受ける)
※墓地返還届け(既存の墓地が公営の場合)
(1)と(2)と(3)をもって現在遺骨を埋葬している市区町村の役所で(4)改葬許可証の発行を受ける。
(4)改葬許可証を新しいお墓の管理者に提示する。 -
項目 お支払い先 金額 新しい墓地使用料 新しい墓地の管理者 平均約60万円 新しいお墓の工事代金 新しい墓所工事請負指定石材店 約50~300万円 改葬許可申請費用 役所・管理者 無料~3千円 お布施 住職・神主・神父等 約1~5万円 ご遺骨の取り出し・納骨料 霊園又は石材店等 無料~3万円 事務手数料 霊園 無料~3万円 ※地区、仕様によって料金は異なります。詳しい料金などはお問い合わせ下さい。

さらに詳しく改葬のことがわかる、ガイドブックをプレゼントしております。
改葬ガイドブックのご請求はこちらから
悠石にはこれまでに数多くのお客様の改葬の実績がございます。
改葬をお考えのお客様のご参考になるよう、いくつかの例をご紹介させて頂きます。
H様のケース(神戸市の霊園から神戸大霊苑に改葬)
車がないとお参りが出来ない霊園で、園内に急な坂があり、
足が悪いのでお参りが行けなくなった為に、チラシを見て改葬を考えた。
- 神戸大霊苑は駅まで行けばバスが来るのでいつでも一人でお参りしたい時に行けます。
バスもお墓のそばまで行ってくれるので、大変便利だと思いました。 - 苑内は、チラシの告知通りバリアフリー設計で大変お参りし易いです。
改葬の手続きも霊苑のスタッフにお願いし、お骨を上げるときに現地に行っただけでスムーズに改葬出来ました。
H様のケース(長崎県の霊園から神戸大霊苑に改葬)
お墓が長崎県にあり、お墓参りになかなか行けず、父の13回忌にあわせお墓参りに便利なところで建立を検討していました。
- 神戸大霊苑であればお墓参りに自分も来やすいし母も送迎バスを使い一人でもお参り出来るので、今まであまりお墓参りにいけなかった分、これからお墓参りしていきたいと思います。
- 改葬の手続きも担当の方から頂いた小冊子を参考にし悩むことなく改葬手続きも行なえました。
Y様のケース(大阪市の霊園から枚方長尾霊苑に改葬)
もともとのお墓は昔からある地元の墓地で、参道が狭くとても歩きにくく、ある時転んでしまったのでもっとお参りしやすい霊苑に改葬したいと考えていました。
- 駅からも近く、苑内の施設も充実していてお参りもしやすいです。
息子もお墓が近くなり、私がお参りに行く時は一緒に来てくれるのでとても安心です。 - 息子が持ってきてくれた枚方長尾霊苑のチラシを見て、
お参りしやすそうだと思ったから。
改葬にかかる費用はお客様のケースによって変わります。
お客様のお見積りを出させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりについてのお問い合わせはこちらから
当社で改葬をさせて頂いたお客様からのアンケートによると、改葬前に比べて改葬後はお墓参りの頻度が増えたと多くの人が答えています。

さらに詳しく改葬のことがわかる、ガイドブックをプレゼントしております。
改葬ガイドブックのご請求はこちらから