お墓・墓石・霊園選びなら株式会社悠石(ゆうせき)

会社概要
経営理念
お墓の選び方
  • 霊園の種類
  • 墓石のデザインと種類
  • 墓地の選び方
  • お墓の移転(改葬)
  • 生前建墓
  • お墓の申し込みから建墓まで
  • 法人慰霊塔
お客様の声
  • お客様インタビュー
  • 霊園アンケート
霊園催し物情報
お墓・お参りの豆知識
  • お墓の建立について
  • お墓の改葬
  • ご納骨
  • 開眼式・法要など
  • お供え・御礼
  • お墓参り
  • お盆・お彼岸
  • 墓石業界独自の常識
  • 間違いだらけのお墓探し
霊園紹介
よくある質問
  • お電話でお気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル:0120-594-019
  • メールフォームによるお問い合わせはこちら。お問い合わせ・資料請求
  • WEBチラシ 折込広告をPDFにてご覧いただけます。
お知らせ
トップお知らせ > 福岡南蔵院4

お知らせ

福岡南蔵院4

前回お話した雷神様の木の奥の山を少しだけ登ると、小さな滝が見えてきます。

この滝の前の橋を渡ったところに小さな洞があります。

1185年、平家は壇ノ浦の戦いに敗れ、滅亡してしまいました。その際、平家に同行していた安徳帝は8歳の若さで海に飛び込みその生涯を閉じましたが、安徳帝には3歳年下の「千鶴姫」という妹がおられたのだそうです。千鶴姫は家臣とともに落ち延び、この洞穴に潜んでいたという伝説があるのだそうです。ですので、このあたりは「平家谷」とよばれていたのだそうです。
千鶴姫はその後、近隣の領主山鹿氏に育てられ、その嫡男と結婚したのだそうです。千鶴姫はとても美しく、結婚後は千寿姫(ちずひめ)、紅梅姫(こうばいひめ)などとよばれ、領民から慕われ、その地で一生を過ごしたそうです。

洞の入り口

洞の内部

中は狭く、本当に潜んでいられたのだろうかというような場所でしたが、村人が協力してくれていたのかもしれませんね。

2017年2月28日

  • お問い合わせ・資料請求
一番上に戻る